これぞアレルギー対策!ダニ知らずの布団の作り方
目次
アレルギー対策したい方必見!ダニ知らずの布団の作り方
こんにちは
おそうじ処たよって屋コンシェルジュゆーきです
私はInstagramでは、建築工学、環境工学の知識をもとにおそうじ情報
便利グッズ紹介などを行っています
おそうじ処たよって屋【Instagram】
一番効果のあるダニ死滅法を徹底攻略
布団干しは効果ない?ダニ撲滅法
ダニは熱と乾燥が最大の弱点です
それが今回の一番のポイント
水を流しても洗剤をかけても
ダニは実はへっちゃらなのです
唯一とも言える弱点は60度以上の完全な熱にかかれば、全滅します
一番効果のあるダニ対策はこちら
乾燥機にかける
ダニは乾燥と高温で全滅します
60℃以上の超高温地帯といえばそう
コインランドリーの乾燥機能なのです
痒くて痒くてたまらない!
すでに人を刺すダニが発生しています!
まずは人を刺すダニを全滅させなければなりません
悠長なことを言ってられませんね
アレルギーになる前にすぐに対策しましょう
STEP1 退治
適切な方法で完全駆除
ツメダニの退治の仕方
近くのコインランドリーに乾いた状態の布団や枕などを持っていく
20分間乾燥をかける
ふわっと持って帰る
この段階で間違いなく
人を噛むダニは全滅しています
だからこそ大切なことはこちら
叩かない(ふわっと持って帰る)
今の布団の中はカラカラになったダニの死骸と、卵
叩くとどう云う状態になるかおわかりかと思います
STEP2 捕獲
駆除した後は速やかに捨てましょう
自宅に持って帰ったら
掃除機で吸いましょう
布団の中にはカラカラになったダニの死骸
卵
ふんで溢れかえっています
決して叩かず
掃除機をゆっくり
ゆっくり
ゆっくりかけて
中のゴミを吸い出しましょう
掃除機の正しいスピードはこちら
掃除機の正しいかけ方【Instagram】
それでも心配であれば
布団を洗濯しましょう
一度全滅してからであれば布団の洗濯は
問題ありません
STEP3 対策
ダニを撲滅した後は増やさない
ダニはある一定の条件が揃うと
大繁殖します
湿度60%以上
温度20℃から30℃
で大繁殖します
いいですか?奥様
大繁殖なのです
※大切なので3回言いました
まさに
6月から8月にかけて
湿気の多い季節に大繁殖いたします
高温多湿の日本はまずはダニを増やさない対策をしてください
関連記事こちら
梅雨到来! 実は間違いだらけ? 梅雨の湿気対策
夏の暑い日限定の対策番外編
コスパ良しのダニ死滅対策はこちら
炎天下の下の「車の中」に30分間入れておく
夏の車内は軽く70度位になっています
そこに30分入れておくことでダニは死滅します
車のシートはダニが繁殖していないということもわかっているそうです
これならコスパがいいですね
布団を干すのは意味がないの?
古き良き文化「布団干し」の効果
みんなやってるダニ対策
布団干しは意味がないのか
はい、意味がありません
ダニは天日干しくらいでは死滅しません
裏側に逃げて
何食わぬ顔で生き延びるのです
そして裏返してもまた裏側に逃げ・・・
あぁなんてこと・・・
奥様のご苦労も水の泡
そうなのです
ダニの唯一の弱点は
高温で乾燥
中途半端な攻撃ではビクともしないのです
古くから伝わってきたお布団を干す
という文化
ここまで読んでそれでもお布団を干したほうがいいと
思われていたのなら
もちろんご自由ですが
本当にほとんど意味がありません
布団乾燥機はどう?
ダニ対策できる布団乾燥機であれば問題なし
布団乾燥機もメーカーによっては様々ですが
たよって屋が推奨する布団乾燥機はこちら
こちらのダニモードは高温65℃まで対応可能です
ただし
天日干しと全く同じ失敗をしないよう
必ず袋に入れてください
ダニの逃げ道を作らないことがポイントです
死滅させた後は
必ず
掃除機でゆっくり吸い取る
それを心がけてくださいね
いかがでしたか?
目からウロコのダニ対策
皆様もぜひやってみてください!
おそうじ処たよって屋でした
これぞアレルギー対策!ダニ知らずの布団の作り方
目次
アレルギー対策したい方必見!ダニ知らずの布団の作り方
こんにちは
おそうじ処たよって屋コンシェルジュゆーきです
私はInstagramでは、建築工学、環境工学の知識をもとにおそうじ情報
便利グッズ紹介などを行っています
おそうじ処たよって屋【Instagram】
一番効果のあるダニ死滅法を徹底攻略
布団干しは効果ない?ダニ撲滅法
ダニは熱と乾燥が最大の弱点です
それが今回の一番のポイント
水を流しても洗剤をかけても
ダニは実はへっちゃらなのです
唯一とも言える弱点は60度以上の完全な熱にかかれば、全滅します
一番効果のあるダニ対策はこちら
乾燥機にかける
ダニは乾燥と高温で全滅します
60℃以上の超高温地帯といえばそう
コインランドリーの乾燥機能なのです
痒くて痒くてたまらない!
すでに人を刺すダニが発生しています!
まずは人を刺すダニを全滅させなければなりません
悠長なことを言ってられませんね
アレルギーになる前にすぐに対策しましょう
STEP1 退治
適切な方法で完全駆除
ツメダニの退治の仕方
近くのコインランドリーに乾いた状態の布団や枕などを持っていく
20分間乾燥をかける
ふわっと持って帰る
この段階で間違いなく
人を噛むダニは全滅しています
だからこそ大切なことはこちら
叩かない(ふわっと持って帰る)
今の布団の中はカラカラになったダニの死骸と、卵
叩くとどう云う状態になるかおわかりかと思います
STEP2 捕獲
駆除した後は速やかに捨てましょう
自宅に持って帰ったら
掃除機で吸いましょう
布団の中にはカラカラになったダニの死骸
卵
ふんで溢れかえっています
決して叩かず
掃除機をゆっくり
ゆっくり
ゆっくりかけて
中のゴミを吸い出しましょう
掃除機の正しいスピードはこちら
掃除機の正しいかけ方【Instagram】
それでも心配であれば
布団を洗濯しましょう
一度全滅してからであれば布団の洗濯は
問題ありません
STEP3 対策
ダニを撲滅した後は増やさない
ダニはある一定の条件が揃うと
大繁殖します
湿度60%以上
温度20℃から30℃
で大繁殖します
いいですか?奥様
大繁殖なのです
※大切なので3回言いました
まさに
6月から8月にかけて
湿気の多い季節に大繁殖いたします
高温多湿の日本はまずはダニを増やさない対策をしてください
関連記事こちら
梅雨到来! 実は間違いだらけ? 梅雨の湿気対策
夏の暑い日限定の対策番外編
コスパ良しのダニ死滅対策はこちら
炎天下の下の「車の中」に30分間入れておく
夏の車内は軽く70度位になっています
そこに30分入れておくことでダニは死滅します
車のシートはダニが繁殖していないということもわかっているそうです
これならコスパがいいですね
布団を干すのは意味がないの?
古き良き文化「布団干し」の効果
みんなやってるダニ対策
布団干しは意味がないのか
はい、意味がありません
ダニは天日干しくらいでは死滅しません
裏側に逃げて
何食わぬ顔で生き延びるのです
そして裏返してもまた裏側に逃げ・・・
あぁなんてこと・・・
奥様のご苦労も水の泡
そうなのです
ダニの唯一の弱点は
高温で乾燥
中途半端な攻撃ではビクともしないのです
古くから伝わってきたお布団を干す
という文化
ここまで読んでそれでもお布団を干したほうがいいと
思われていたのなら
もちろんご自由ですが
本当にほとんど意味がありません
布団乾燥機はどう?
ダニ対策できる布団乾燥機であれば問題なし
布団乾燥機もメーカーによっては様々ですが
たよって屋が推奨する布団乾燥機はこちら
こちらのダニモードは高温65℃まで対応可能です
ただし
天日干しと全く同じ失敗をしないよう
必ず袋に入れてください
ダニの逃げ道を作らないことがポイントです
死滅させた後は
必ず
掃除機でゆっくり吸い取る
それを心がけてくださいね
いかがでしたか?
目からウロコのダニ対策
皆様もぜひやってみてください!
おそうじ処たよって屋でした